使い方

検索ページの使い方


調べたいカードを画面に入力します。
ブロックボタンをタッチして各色を左上から入力できます。
入力を間違えた場合は消ボタンでブロックを消すことができます。
カードをタッチすると、その場所に赤ブロックを入力できます。
カードをタッチした時に入力される色は色の変更ボタンで変更できます。
に絞り込みの状態が表示され、絞込みが完了すると、結果が表示されます。
新規に検索する場合は、新規検索ボタンをタッチしてください、結果が表示された状態からブロックボタンをタッチしても検索を始めることができます。
検索履歴ボタンで前回の検索結果を参照することができます。

検索ページはこちらから利用できます

 

検索ページ(カメラ版)の使い方

検索ページ(カメラ版)は、Androidスマートフォンよりご利用下さい。
Chromeブラウザの最新版が必要です。大変有名なブラウザですが自己責任においてインストールしてください。
下記のリンクよりインストールできます。
Get it on Google Play

下記の画面が出てきた場合は、Playストア今回のみを選択します。

最新版に更新後、開くボタンをタッチするとChromeブラウザが起動します。

Chromeブラウザより検索ページ(カメラ版)を表示します。
検索ページ(カメラ版)←のリンクを長押して「URLをコピー」した後、Chromeブラウザの上部アドレスバーに貼り付けて実行してください。

下記の確認が表示されますので、許可をタッチします。

新規検索ボタンをタッチします。

下記のようなカメラの映像と照準が表示されます。

下記のように照準をカードに合わせてください。一致するカードが見つかると結果が表示されます。

結果が表示されない場合は、未登録カードの可能性があります。

端末にカメラが複数存在する場合はページ下部のカメラ切り替えボタンでカメラを切り替えることが出来ます。

動作環境の詳細についてはこちら

検索ページ(カメラ版)はこちらから利用できます

「使い方」への2件のフィードバック

  1. いつもブログ楽しく拝見しています。カメラ版使わせて頂こうと思ったのですが、使用許可を聞かれる前に「GetUserMediaerror」と出てカメラを許可出来ません。最新Chromeで行っているのですが、機種が対応していないとかでしょうか?Xperiaj1compactです。何かお気付きのことがありましたら、教えて下さい。

  2. お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _”m)
    Chromeの仕様変更により一時的にカメラ版が使用できない状態が続いておりました。
    この問題について2015/01/27に対応が完了しております。

コメントは停止中です。